top of page
エコタン水って何?
開発者の中村先生が答えてくれるよ
(一級建築士)
抗菌性水溶液
「エコタンスイ」とは

エコタンスイとは保温効果と殺菌作用が含まれる上質なホタテ貝の焼成パウダーと一般の紙を無酸素状態で炭化したマイナスイオンを多く含んだペーパー炭を混合し、水溶に液かしたものです。
更に、遠赤外線とテラヘルツ波を含む特殊天然古代石を混合しイオン加工生成を施した水溶液です。
エコタンジェルは、そのエコタンスイをジェル化したもので、床・壁・天井などの内装材にも直接加工することもできますが、驚くことに捻挫などの痛みも緩和する機能もあります。
建築の利用例
エコタンは建材としても住宅、集合住宅、病院、介護施設スポーツ施設、店舗など、いろいろなところに使えます。
例として岩手県にあるショッピングセンターを昨年末大幅にリニュアールした際、通路の一部の床とフードコートの床・壁とトイレ・家具も含めエコタンとエコタンジェルを塗ると、嫌な匂いが全くなく澄んだ空気になり、それまで、お年寄りが転倒することが多かった通路も、施工後には、転倒が少なくなりました。
建材として
エコタンスイは、塗料はもちろん、繊維、樹脂、木材、プラスティック、鉄などにも加工が可能なため、幅広い用途で活用することができます。
建材としてのエコタンには、嫌な臭いを消す/空気を清浄する/歩きやすく、躓きにくい/調湿効果があり、
カビGA生えにくいなど、実に様々な効果があるのです。
bottom of page